公開日 2022年09月03日

富山県内でのローカル・プロジェクトや、暮らしに関心を持つ全国
富山の「ひと・もの・コト」とのつながりづくりをテーマに好評を
とやまつながるラボ。
8月30日に開催したオンライン説明会では、メイン講師の指出さ
ことの大切さと意義について、メンターの明石さん、島田さんから
について、それぞれ説明があり、参加者から多くの共感と富山への
次はいよいよ現地フィールドワークです。以下の日程で開催します
富山の地域メンターと巡る2つの魅力的なコースを用意しておりま
先の説明会のアーカイブ動画も近日中にアップしますので、講座の
皆さま是非ご参加ください!
1.開催日
2022年10月15日(土)〜16日(日)
2.コース
つながるローカル・プロジェクトコース
メンター:グリーンノートレーベル株式会社代表取締役 明石博之氏
行 程:1日目 射水市(新湊内川地区)
2日目 氷見市
つながる暮らしコース
メンター:合同会社ハピオブ共同代表取締役兼CEO 島田勝彰氏
行 程:1日目 富山市
2日目 立山町
※詳細の日程については次のURLをご確認ください。
https://drive.google.com/file/
3.参加費:5,000円(現地実習のプログラム費、旅行保険加入費)
※富山までの往復交通費、宿泊費、飲食費等は参加費に含まれてお
別途受講者負担となります。
4.応募フォーム
https://forms.gle/ehY8kAak5LuZ
5.応募締め切り
2022年9月12日(月)22時
6.説明会アーカイブ(9/2(金)までに公開予定)
https://www.youtube.com/channe
■お問合せ先
株式会社シーズ総合政策研究所 高木、奥崎 mail:t_labo@csri.jp